Forestにおける学問の考え方は一般の「パターン認識・パターン処理」と違い、「原理からの学習」となりますので、Forestの外の先生を連れて来ても、事実上手く行かない状態が続いておりました。
そこで、Forestでは現在大学生となっている「原理を充分に理解している」優秀な卒業生にスタッフとして戻って来てもらい、塾長を含めそのスタッフ全員で、塾生の質問にお答えしております。
スタッフ側で宿題のチェックも丁寧に行っており、生徒は復習をやって努力したことを正しく評価されることが喜びとなり、さらに徹底的な復習をやるという好循環なサイクルを実現しております。
事実この復習こそがForest独自のスタイルで、どの子も初めは「こんな復習で成績が上がるのか?」と思うようですが、やってみるとこれほど「学ぶ」という意味が分かる復習法はないと実感してもらえるようです。
成績が上がると同時に、今までと違った感覚で「理解したものが自在に操れる感覚」は、ついつい興奮して勉強してしまうほどです。
質問受け付けはロビー前にあるラウンジまたはロビーカウンターで行いますので、仕切られた狭い空間で緊張する感じではなく、気軽に色んな質問ができます。
Forestでは、どの授業を取っているかに関わらず、全ての質問にお答えしております。
よく聞く質問に料金を頂くようなことは御座いません。何度でも納得の行くまで質問にお答えします。
通常よくある質問は
・授業の一部分に分からない所がある。
・学校の授業で分からない所がある。
・宿題で出された問題が分からない。
・受験までのスケジュールを一緒に考えて欲しい。
・自分の行きたい大学が分からない。
・自分の行きたい学部を親に説得して欲しい。
・三者面談して欲しい。
などです。もちろんご依頼があれば、三者面談も致します。
どのような質問にも「原理から徹底的に」お教えします。
Forestの生徒は受験生とは思えないくらいお互いに仲が良く、大きな家族のようになります。
勉強の悩みも喜びも一緒に分かち合い、卒業時には「受験が楽しかった!」という声が卒業生から聞こえてくるくらいです!
是非、その輪に入って、楽しく受験を乗り切りませんか?